6.0DPSで初心者さんにオススメのジョブ

URLをコピーする
URLをコピーしました!

暁月のフィナーレで初心者さんにオススメのジョブをご紹介します。

DPSはメレー(近接職)、レンジ(遠隔物理職)、キャスター(魔法攻撃職)に分かれているので、カテゴリ別にご紹介しますね。

目次

忙しい人のための簡易まとめ

キャラクリエイトに習得できるオススメのジョブ

キャラクリエイト時から選べる

槍術士
(竜騎士)

弓術士
(吟遊詩人)

巴術士
(召喚士or学者)

※括弧内はレベルが上がると昇格できるジョブ。

メインストーリーが進んだら習得できるオススメのジョブ

フリートライアル版OK
機工士
製品版のみ習得可

リーパー

踊り子

どのジョブでもコンテンツクリアはできる

ジョブによって扱いやすさや与ダメージの上限値の差はありますが、どれを選んでもコンテンツはクリア可能です。

ジョブの性能よりも自分が使っているジョブをどこまで使いこなせるかということのほうが大事です。

直感的にこれだ!と思ったジョブを選ぶのがベストだと思います。それが一番長続きします。

メレー(近接職)

メレー(近接職)の特徴

  • 攻撃スキルの射程距離が短い
  • 敵の側面、背面から攻撃すると威力がUPする方向指定スキル有り
  • コンボに失敗するとバフが途切れる
  • 他のロールよりも与ダメージ上限が高い傾向にある

メレー一覧

モンク、竜騎士、忍者、侍、リーパー

メレー各ジョブの特徴

モンク(格闘士)

※格闘士Lv30のクラスクエストを完了するとモンクになれます。

モンクの攻撃スタイル
◆武器/拳、ナックル
近距離で攻撃しながら2種類のコンボルートを行き来する。
特定の順番でスキルを使うとジョブゲージの絵柄が揃っていき、すべて揃うと奥義が撃てる。
操作難易度は高いが、使いこなせれば最強ジョブ。

モンクは常にバフやデバフの効果時間を確認しながら攻撃スキルを選択していく必要があるのでメレーの中では一番難しいです。

他のメレーを触ってみてメレーの立ち回りに慣れてからのほうが扱いやすくなるかもしれません。

竜騎士(槍術士)

※槍術士Lv30のクラスクエストをクリアすると竜騎士になれます。

竜騎士の攻撃スタイル
◆武器/槍
高く跳び上がって敵の真上に落ちてくるジャンプ攻撃が特徴。
全てのDPSの中で一番コンボが長い。(5段階目まである)
低レベル時は簡単だが、高レベルになるにつれて手数が増えてきて忙しくなる。

竜騎士は専用のジョブクエストがメインストーリーに関係のある内容になっているのでこれからメインストーリーを楽しむという方に特にオススメです。

ストーリーの最初は竜騎士で遊び、竜騎士が使いにくいと感じてきたら別のジョブに移行すると効率よく進められるかもしれません。

忍者(双剣士)

※双剣士Lv30のクラスクエストをクリアすると忍者になれます。

忍者の攻撃スタイル
◆武器/双剣
コマンド入力で忍術を使い分けながら多彩な攻撃をしていく。
忍術攻撃は射程が長いものが多く、敵から離れても攻撃が途切れにくい部分が強み。
フットワークが軽い。

遠距離攻撃も豊富ですし、ジョブ特性で移動速度が速いのでメレーの中では一番フットワークが軽くてギミック処理が楽だと思います。

※製品版のみ

侍の攻撃スタイル
◆武器/刀
雪月花コンボを通り居合術で一気に高火力のスキルを叩き込むスタイル。
細かいところで他人と差が付く技術点要素が多い。

侍は居合術と呼ばれる高威力のスキルが魅力的ではありますが、実は火力の差が付きやすいのは居合術以外の部分での立ち回りです。

練習を積み重ねるモチベーションがあるなら侍はオススメ。

リーパー

※製品版のみ

リーパーの攻撃スタイル
◆武器/鎌
基本のコンボでゲージをためてアバターに変身してぶっぱする。

扱いやすくて火力も高い、いいところ取りのジョブです。お手軽に火力を出したい人はリーパーを選んでおけば間違いありません。

レンジ(遠隔物理職)

レンジ(遠隔物理職)の特徴

  • 攻撃スキルの射程が長いので敵から離れて戦える
  • 攻撃スキルやコンボの縛りがほとんどない
  • 移動速度アップ効果があるプロトンはクエスト攻略時の移動に便利

レンジ一覧

吟遊詩人、機工士、踊り子

レンジのジョブの特徴

吟遊詩人(弓術士)

※弓術士Lv30のクラスクエストをクリアすると吟遊詩人になれます。

吟遊詩人の攻撃スタイル
◆武器/弓
詩を奏でてPTメンバーを強化する。
自身の攻撃はひたすら1つのスキルを連打し、確率で使用可能になるprocスキルが有効になったらその都度優先的に使っていくというスタイル。
詩や継続ダメージの効果時間など管理しなければならないものが多い。

吟遊詩人は詩や継続ダメージなど他のレンジに比べてバフ欄やホットバーなどを確認しないといけない項目が多いですね。

ただ基本のコンボはかなり単純なので細かいことを気にしないで使うのなら扱いやすい部類に入ると思います。

機工士

機工士の攻撃スタイル
◆武器/銃
銃による攻撃やロボットを使った攻撃が特徴。
基本のコンボでゲージをため、高威力のスキルでぶっぱする。
扱いやすいので非常に人気のあるジョブ。

機工士はバフを管理する必要もない、ランダムで使用可能になるスキルもないのでとても扱いやすいです。

低レベルのコンテンツから安定して強いので、コンテンツ・ルーレットに出す用のジョブとして育てておくと便利かもしれません。

踊り子

※製品版のみ

踊り子の攻撃スタイル
◆武器/投擲
PTメンバー1人にクローズド・ポジションを付与し、マンツーマンでサポートする。
ダンスステップを踏み、ランダムに表示されたスキルボタンを押す。
基本のコンボを連打しながら、確率で使用可能になったスキルを優先的に使用する。
移動スキルがあるので範囲攻撃を避けるのも得意。

踊り子の最大の利点は機動力が高いところだと思います。私も初心者の頃は踊り子を使っていましたが、アン・アヴァンの移動スキルで死なずに済んだ経験がいくつかあります。

機工士と同じく人気があります。

キャスター(遠隔魔法職)

キャスター(遠隔魔法職)の特徴

  • 詠唱攻撃魔法が大きな特徴
  • 詠唱がキャンセルされないように戦闘中の位置取りに心がける必要有り
  • 召喚士と赤魔道士は蘇生魔法が使える

キャスター一覧

黒魔道士、召喚士、赤魔道士、(青魔道士)

黒魔道士

※呪術士Lv30のクラスクエストをクリアすると黒魔道士になれます。

黒魔道士の攻撃スタイル
◆武器/杖
ファイアやブリザドなどFFの黒魔法で攻撃する。
詠唱魔法が多いので戦闘中はあまり動けない
スキル回しが何通りもあってややこしい
自分でアレンジするには深い知識が必要

正直に言うと黒魔道士は初心者の方にはあんまりオススメできません。

コンテンツごとに敵の攻撃のタイミングを把握してからでないと上手くスキル回しできないからです。

他のジョブで戦ってコンテンツに慣れてから黒魔道士を出してみるのがオススメです。

召喚士

※巴術士Lv30のクラスクエストをクリアすると召喚士になれます。

召喚士の攻撃スタイル
◆武器/魔導書
カーバンクルやエギを召喚して戦う。
詠唱魔法が少なく移動しやすい。
蘇生魔法持ち。

召喚士は非常に扱いやすいので、初心者の方に特にオススメしたいジョブです。

召喚士をレベリングすると学者も同時にレベリングできるのでお得感もあります。

赤魔道士

※製品版のみ

赤魔道士の攻撃スタイル
◆武器/レイピア
2回目に使った詠唱魔法が0になる連続魔が特徴。
攻撃魔法でジョブゲージをため、近接攻撃でジョブゲージを消費するというコンボを繰り返す。
蘇生魔法持ち。

赤魔道士はDPSですが、連続魔の性質のおかげでヒーラーよりも蘇生性能が高いです。

全体ダメージ軽減能力にも優れているので高難易度の攻略でめちゃくちゃ強いです。

将来高難易度に行く予定があるなら育てておいて損はありません。

青魔道士について

キャスターにはもう1つ青魔道士というジョブがあります。

ただし青魔道士は通常の攻略PTには参加できないリミテッドジョブなのでここでは紹介しません。

敵の技を食らってコンプリートしていく青魔道士という1つのコンテンツです。

興味があったら調べてみてください。

スポンサーリンク
SNSシェアボタン
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる