召喚士のフィジクは意味があるのかどうか

URLをコピーする
URLをコピーしました!

召喚士はDPSロールですが、フィジクという回復スキルも持っています。

普段ほとんど使わないフィジクですが、使い道はあるのかどうか考えてみたいと思います。

目次

召喚士のフィジクで命が助かることはあるか

召喚士のフィジクで命が助かるケースは限りなく0に近いです。

なぜなら回復量がめちゃくちゃ少ないから。

フィジクの効果量について

フィジクの回復力は400と表記してありますが、実際の回復量は回復スキル使用者の「MIND」というステータスに依存します。

MINDが高ければ高いほどフィジクのHP回復量が伸びていきます。

MIND(精神力)というのはヒーラーの装備に付いているステータスです。

キャスターである召喚士はINT(知力)主力にステータスを伸ばしていくので、レベルが上がってもMINDはほとんど伸びません。

同じLv90である召喚士と学者のMINDのステータスを比べたところ、

召喚士は311しかないのに学者は2343もありました。

フィジクの実際の回復量

召喚士と学者で実際にフィジクを使ってみました。

召喚士は「573」です。

学者は「8458」でした。

ヒーラーとキャスターのHPは現在5万くらいなので、

自分の最大HPのどのくらいの割合回復できるか考えると、

  • 召喚士は自分の最大HPの約1%の回復力
  • 学者は自分の最大HPの約17%の回復力

でした。

どうでしょう。17%の回復ならフィジクの有無で生死が分かれる場面もあるでしょうが、1%だとかなり稀ではないでしょうか。

回復対象がタンクだともっと最大HPが多いので、HPバーを見ていても1ミリも回復しないと思います。

ヴァルケアルはINT依存

ちなみに赤魔道士の回復スキルのヴァルケアルはINT(知力)依存なので、十分な回復量が得られます。

召喚士のフィジクもINT依存になれば良いのですが、巴術士時代のスキルで学者と共通なので難しいでしょうね。

低レベル帯だと効果は実感できるかも

Lv10~30くらいの低レベル帯だと、学者もまだまだMINDが低いので、学者と召喚士の回復量はそこまで変わりません。

十分回復スキルとして使っていけるレベルだと思います。

守りの光のほうが命が助かる

自分限定ですが、自分の命を助ける目的なら守りの光を使ってカーバンクルにバリアを張らせたほうが命が助かる確率が高いです。

HPが減って死にかけた時は守りの光を使ってみましょう!

ディヴァインヴェール展開にも一応使える

余談ですがナイトのディヴァインヴェール展開にも使用することができます。

しかし、召喚士のフィジクで展開したほうがいい場面はかなり稀だと思います。

スポンサーリンク
SNSシェアボタン
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる